はじめまして!
新インストラクターのTAiGA(たいが)です。
プロフィールに興味を持っていただき、
ありがとうございます。
まったく運動をしない過去から、
ふっとYOGAの道に入り、「じぶんYOGA」と出会うまでを書きました。
<泉 泰雅(いずみ たいが)>
♢1986年生まれ 小田原市在住
♢岩手生まれ東京育ち
♢ヨガインストラクター、東洋系占い鑑定士
♢料理、音楽、ドライブ、アニメゲーム好き
■都会で育ちました
東京にあるカーカスタム屋の子として生まれ、両親は都会のまんなかで自営業で育ててくれました。祖父が外国人で、親戚が妙な理由で少し多いです!それ以外は複雑でなく健康に恵まれ育ちました。
■信じられないくらい遊びっぱなしの幼少期
よく「アウトドア派」とか「インドア派」とか言いますよね。
なんだそれ?僕は両ドア派でした。自然の中でも遊ぶし、ゲームでも遊びます。
「宿題」というものをせず生き延びてしまいました(笑)
因みに小学生の頃に発明した遊びは
「自転車で知らない場所まで行って迷子になってから自力で帰るゲ
ちょっと心細い感じが楽しいんですよね!
まーまーアブナイ都会でこんな遊びされて、
多分両親焦ってました
■好きな事やっている様に見えて
音楽と料理が好きでした。
人から好きな事やっていそうと見られる事が
多くあります。
でも実際には、その印象を演じたり気兼ねしたり、一応決まりごと
「自分の気を消耗ばかりする生活」
を送ってきました。
ここぞという所でほとんど中途半端…
飲食業も10年勤めましたが、当時料理がしたかったのに接客の道
結婚を機にタクシーを始めるも、このままドライバーで居るのかを
運転手の中には、芸人、バンドマン、起業家、その卵達がたくさん
自分やりたい事、ちゃんと出来てる?そんな疑問が頭にありました
■妻の一言で深く考えた
新型感染症が流行し、なぜか重なる様に仕事中に追突事故をもらっ
心身も経済的にも致命傷です。
「貯金があったら引退したい?」
自宅待機中の妻からの労いの言葉です。
そのとき僕は改めて、貯金どころか事故があっても「引退の無い、勉強が続けられて、
ながーく人の役に立てる仕事を
そう思いたち、後に東洋占術と出逢います。
■ヨガと出会った
時を同じくして、自宅でヨガを始めます。
気合も根性も無い上、運転ばかりで運動不足、
精神の余裕はギリギリ、気づけば体重も95kg超え。
そんな時に少し身体を動かしてヨガの哲学に
触れた時に涙が出てし
知らず知らずに背負って来たものを
積み減らす事ができると、感じました。
それからは、ヨガをもっとやりたい!と思い
1年後にはヨガ資格取得を目指し、占いの修練と並行して続けまし
■自分の疑問を自分で解いていく
誰かの「〜〜した方がいいよ」に疲れて果てていた事に気づきまし
助かった事もたくさんあります。でもオススメ通りにやってみて、
その結果の責任は誰が取るのでしょうか?
ヨガは全然、そんな事を言いません。
何に納得して、安心して、元気でいられるか、
何につまずいて、動けないでいるのか、
自分の「〜〜をして欲しい」を聞く静かさを
それらを自分に問う時間をヨガがくれました。
■小田原で「じぶんyOGA」に出会う
色々なご縁あって今この場におります。
本当にありがとうございま
一人一人違う形でも、自分の声に耳を傾けると、見えない所から力
クラスの中で、精一杯みなさんの
「じぶんYOGA」を応援したいと
思
では、続きはクラスで!
コメントをお書きください