こんにちは~(*'▽')みどりです。 ここで「1DAYファスティング」の報告をしようと予定していたのですが…(-"-) なんと…脱落しました~//
朝、昼と順調に過ごしたのですが、レッスンを終える夕方あたりから、(うぅ…ごはん食べたい…)(でも、年末に今年のクレンジングを済ませたい…)(ごはん…)(うぅ…)
ピカー(#^.^#)
今回はこれにて終了~♪♪
と、ゴングが鳴ったのでした
自分の誘惑に負け…
いつもは、ここでゆうきさんが必ず引き留めてくれるのですが
今回は私ひとりでのファスティングだったため、
ゆうきさんは、そんな私を、おもしろそうに見ていたのでした。
あらためて、
ファスティングは一緒にやる仲間が必要
と再認識しました。
いつも、一緒にファスティングをしてくれた仲間のみなさまに感謝です。
さて、今回報告できることは
『準備食はこんなかんじ』と『今回使用した酵素ドリンクについて』『体の変化』
の3点です。
まずは
■『準備食』朝食
準備食とは実際に断食(ファスティング)する期間の1~2日前の日からの食事です。
今回は1日ファスティングの予定でしたので、準備食は前日1日のみにしました。
※写真無しです。
納豆、梅干し、白飯、豆乳(ホット)
いつもこんな感じですが、とにかく、よく咀嚼してゆっくりいただきます。
あまりに、これでは参考にならないので、夕食をじっくりご覧ください
■『準備食』夕飯
※基本的に「ま・ご・わ・や・さ・しい」の「さ」抜きです。
まめ、ごま、わかめ(海藻)、野菜(果物も含む)、しいたけ(キノコ類)ですね!
※添加物や、砂糖、油もNGなので、調味料にも気を付けました。
<味噌汁>
ネギ、人参、レンコン、わかめ、舞茸、ニンニク、味噌
<蒸しカボチャ>
カボチャ(蒸し器で)
ごまだれ(すりごま、酢、醤油)
<胡麻豆腐>
ごまどうふ(わさび、レモン汁、塩)
<リンゴ>
■酵素ドリンクについて
『ファスティング日(朝・昼)』
今回、初めてこちらを使用させていただきました!
味の感想は
「飲みやすい!」
しっかり3年発酵している商品で安心できるものでした!
飲む量は
1回30~60mlを1日3回までと記載してあります。
これは、食事をしていることが前提としての量です。
※ファスティング中は食事をしないので多めの量にしました。
1回60ml×3回=180ml(528キロカロリー
・今回は半日で脱落してしまったので、朝と昼の2回しか飲んでいません。
・ファスティング中は酵素ドリンクの他に、水(1.5~2リットル)を飲みます。白湯でもいいし、カフェインレスのハーブティやコーヒーもOKです。
冬は暖かいルイボスティもおススメ!カフェインレスのコーヒーは、薬品でカフェインをぬいているものがあるので選ぶとき注意します。
『夕食』
「ま・ご・わ・や・しい」です
※準備食を参考に、おいしく、ゆっくり咀嚼していただきます
■『体の変化』
今回は半日ということもあり、変化がよくわかりませんでした( ̄д ̄)
・体重の変化無しです
・ファスティング後日の便通が良かった!
咀嚼することの大切さを思い出しました。それだけで消化を助けることができる!胃の負担が軽くなりますよね。半日でも、内臓を休めることが出来たし!体は喜んだはず~♪
脱落したかたちで半日ファスティングになりましたが、とても楽に一人でもできるので、
毎週曜日を決めてやってみる!とか、食べ過ぎたと思ったらやってみるなど、気軽にできていいなと思いました。
今回の記録は以上です~♪
コメントをお書きください
chicchi (土曜日, 10 12月 2022 22:42)
ファスティング脱落…
そんな自然体で人間臭いみどり先生が大好きです�
みどり (日曜日, 11 12月 2022 07:11)
うふ�とっても臭いです♪