みどりです('ω')木曜日と金曜日はレッスンをお休みさせていただきありがとうございました。すっかり体調も戻り、今、目が冴えわたりブログを開きました。前回の投稿の後に「思い込みに気付く会」の第2回目が開催されました!まずその様子を書きますね♪
今回は総勢10名さま~(*'▽')というたくさんのみなさまと
思い込みについて語りました
(時間オーバーしちゃってごめんなさい)
最後に語ってくださった方が
とても印象的なことをシェアしてくれたのでちょこっと書きたいと思います
簡単に表現すると
「嫉妬」
についてのことです
おそらく誰もが一度は誰かに嫉妬したことがあると思います
「嫉妬」は別に悪いことでは決してありません
でも今回の会のテーマは「思い込みに気付く」ということなので
「嫉妬」してしまう裏側にはどんな思い込みがあるか
気付いてみようということなんです
ここからは私の場合なのですが
わたしも以前はよ~く嫉妬していました
SNSを見てはモヤモヤ(嫉妬)し、誰かから聞いた話でモヤモヤ(嫉妬)し…( ;∀;)
誰かの姿をみてはモヤモヤ(嫉妬)し…
嫉妬したとしても、モヤモヤしなければいいのですよ
素直な嫉妬は逆にカッコイイですから
でも、モヤモヤには思い込みが隠されているわけです
当時のわたしは、なぜ自分が、モヤモヤの嫉妬をするのか
自分をよ~く内観し、探り出しましたよ
そこにはどんな思い込みがあったのか
みなさん、なんだったと思いますか?
わたしの思い込みは?
ちょっと恥ずかしいけど書きますね
それは
「一番じゃなくてはいけない」
という思い込みがあったからなのです
ちょっと泣けてきますよね
「一番じゃなくてはいけない」
人によって思い込みは様々ですから、私とみなさんが同じとは限らないですよ
これはもう完全に子供のころに思い込んだものですね
母親に褒められたくて、何でもがむしゃらに一番を目指して頑張っていましたから…
もちろん一番にはなれず
そもそも、どの範囲の中の一番だったらいいのか…
地球?アジア?日本?県?学校?近所?
そうです
どんどん範囲が狭くなって、自己否定に変わるのです
と、暗い話ではなくて、
この思い込みに気付けた私は超ラッキーということなんです
「あなたも素敵♡私も素敵♡」
「あなたも幸せ♡私も幸せ♡」
「あなたの才能も神さまからのギフト♡私の才能も神さまからのギフト♡」
こういう思い込みが良いよね~
って、参加者さんと話をしていました
素敵な言葉をくれて、みなさまありがとうございました♡
今日はこの辺でおやすみなさい♡
コメントをお書きください